いままでの歴史&船上企画

裏方

2006年07月11日 21:45

こんなんやってきましたぁ~ 

本日は、これまでの、歴史&船上企画を紹介 

1999年 第1回・・・1船
  なし  

2000年 第2回・・・1船
  なし 

2001年 第3回・・・1船
  ゆかたコンテスト 

2002年 第4回・・・2船
  留学生招待
  京都祇園、舞妓の舞い (ご協力)
  漫才

2003年 第5回・・・3船
  留学生招待
  京都祇園、舞妓の舞い (ご協力)
  旭堂南太平洋さんの司会&講談
  大阪芸術大学による法被コンテスト
  USJメンバーによるアトラクションショー
  球磨工業高等学校生徒による縁台作成
  屋台村(縁日開催)飴細工、紙芝居

2004年 第6回・・・3船
  留学生招待、各国対抗の「お国自慢大会」
  京都祇園、舞妓の舞い (ご協力)
  神戸専門学校生徒が司会
  昨年度、選出された法被の作成        
  ゴスペルグループ、VOPの歌        
  ボクシング元世界チャンピオン、六車、井岡選手御招待
  パラリンピック選手御招待(障害者スポーツについてのお話)
   *車椅子テニス・・・大前きよ子選手
   *全盲柔道100kg級・・・松本よしかず選手
  世界平和を祈り「WE ARE THE WORLD」大合唱

2005年 第7回・・・2船
  留学生招待、各国対抗の「お国自慢大会」
  京都祇園、舞妓の舞い (ご協力)
  神戸専門学校生徒が司会
  世界平和を祈り 「WE ARE THE WORLD」 大合唱
  映画 「北辰斜めにさすところ」 応援ブース
  龍踊り大会
  屋台村(縁日開催)金魚すくい、ヨーヨーつり、ジャグリング
              お好み焼き、たこ焼き、コロッケ、etc

そして、今年第8回も、今まで以上に喜んでいただけるような
気付きや出会いのあるようなそんな天神祭にしたいと頑張っております。